左上第一小臼歯に虫歯があったのでインレーを除去しました。

除去をすると近心・遠心に虫歯が認められました。

虫歯は細菌による感染なのできちんと除去する必要があります。
虫歯を除去する基準は歯科医師によって異なります。
虫歯を除去する基準としては硬さ、色調、う蝕検知液などを手がかりにするのが一般的ですが、最近ではこれらを基準に除去してもまだ細菌は居残っているとの報告もあります。
なかなか判断が難しいところです。

歯髄症状は無症状でしたが長い年月虫歯がそこにあり続けたので、象牙質の色が周囲の健康象牙質と同じ色になるまで削除しました。

着色している象牙質を除去すると露髄しました。

血流があることと歯髄表面の色調など問題なかったためMTAセメントで覆髄を行いました。

細菌の漏洩がないように土台を作り冠を被せる治療をします。



深在性の虫歯による覆髄や断髄などの中・長期予後に悪影響を及ぼすのは、う蝕除去が徹底されていなかったつまり取り残しと修復物の適合が悪くマージンから細菌が侵入してしまうことです。

たかが虫歯と軽く見られてしまいがちですが、最初にきちんと治療をしておかないと後悔することも多いのではないかと思いますが歯の価値観は人それぞれです。
歯を大切にしたいかたは顕微鏡歯科治療がおすすめです。

覆髄 約5〜7万円
クラウン 約25万円

オンライン相談

オンライン相談開設しました

webに出ている時間以外にもオンライン相談をご希望の方は日時の調整をいたしますので当院までご連絡ください。

おもて歯科医院
歯学博士
日本顕微鏡歯科学会理事
日本顕微鏡歯科学会認定指導医
日本歯科大学臨床講師
顕微鏡歯科ネットワークジャパン認定医
表 茂稔