親知らず
歯を残すための親知らず抜歯
- 2024年07月24日
- ブログ歯記
- 親知らず・ 顕微鏡歯科治療(マイクロスコープ)
親不知抜歯後6年の状態
- 2024年01月24日
- ブログ歯記
- ミラーテクニック・ 痛くない腫れない怖くない・ 親知らず・ 顕微鏡歯科治療(マイクロスコープ)
私が埋伏智歯抜歯を積極的に行うようになったのは、CTとMotorized microscopeを導入してからです。
従…
感激してもらった親不知抜歯
- 2024年01月23日
- ブログ歯記
- 親知らず・ 顕微鏡歯科治療(マイクロスコープ)
中学生頃から通っていて現在は社会人になった患者さん。
右下の親不知が隣の歯へ悪影響を及ぼす前に抜糸をすることになり…
【おやしらず】根っこの曲がった親知らずの抜歯 〜抜歯後、痛みも腫れもなかった〜
- 2021年02月16日
- 症例で見る顕微鏡歯科治療
- 抜歯・ 症例・ 痛くない腫れない怖くない・ 親知らず
親知らずを抜くのって不安ですよね
10代後半〜20代前半に生えてくる親知らず(おやしらず)。
親の手…
親知らず抜歯と歯冠長延長術を同時に
- 2020年08月29日
- ブログ歯記
- ミラーテクニック・ 親知らず・ 顕微鏡歯科治療(マイクロスコープ)
外科処置は何度もやるとなると気が重くなりますよね。
患者さんの負担を出来るだけ軽くする為に、低侵襲で少ない回数で済むよ…
12
続きを読む