顕微鏡精密クラウン
顕微鏡治療と判断と
- 2020年06月26日
- ブログ歯記
- 顕微鏡精密クラウン・ 顕微鏡精密レジン充填
患者さん毎に病気の状態、要望、背景が異なります。
何をして差し上げるのが最良なのか。
患者さんとの会話、コミュニケー…
適合重視のクラウンと根管治療後の経過
- 2020年05月15日
- ブログ歯記
- 根管治療・ 顕微鏡歯科治療(マイクロスコープ)・ 顕微鏡精密クラウン
歯科治療の役割の一つに機能回復があります。
根管治療後の歯にクラウンを装着することで咀嚼という機能を回復します。
根…
インレーか、レジンか、それともクラウンか。
- 2020年04月24日
- ブログ歯記
- 虫歯・ 顕微鏡歯科治療(マイクロスコープ)・ 顕微鏡精密クラウン
虫歯の再発。
患者さん自身のお手入れの怠慢なのか。
それとも歯医者が適応症を見誤ったのか。
そもそも歯医者の技術的…
歯の神経を温存した後の顕微鏡精密クラウン
長い間違和感があった歯は予想通り露髄していましたが、的確な治療の後不快症状が消失したため、顕微鏡による精密なクラウンを装…
続きを読む